
2012年04月09日
おはなし、しよう。
おひさしぶりです。
このブログを覗いてくださる皆様、お元気ですか?
私はなんとか元気です^^。
仕事もとりあえず継続でお世話になることになりました。
本当に感謝です。
通信の大学にも無事合格しまして、今は準備に追われてます。
花の女子大生です。
今の職場の代表に
「しのちゃんの好きなこと、しのちゃんだから出来ること、ここでやりなよ」
との言葉をいただきました。
嬉しかったです、とても。
私ができること、あるのかな。
私だからできること、なんだろうな。
いろいろ考えてます。
ひとつ、やろうと思っていることがあります。
最近よく相談を受けます。
障がい宣告を受けた赤ちゃんの家族
空へ旅立ってしまいそうなこどものママ
我が子が空へ旅立ったパパ、ママ
相談というより、お話を聞いているだけなのですが。
私もそうだったのですが、
答えを求めているというより
話を聞いてほしい、共感してほしい。
ときには質問もありますが。
ただ心に寄り添っていてほしい、というときがあるんですよね。
実際に在宅生活を送っているときは、そのときの悩みや困難感は
支援制度の中で解決していくものが多くあります。
そこはまだまだ途上ではありますが、支援の輪は広がり、
強くなりつつあります。
ただ、授かった時や旅立つときなど「いのち」を真正面から見つめるとき
どこに頼ればよいのか分からないのです。
「こんな想いを抱くのは、私が異常なのだろうか。。」
「愛しているはずなのに、どうしてこんな風に感じてしまうのだろう」
傍にいる家族にさえ言えない想いを抱えてしまうことがあります。
誰かが答えを持っているわけではないけど。
意見してほしいわけではないけど。
誰にでも言える話ではないけど。
・・・・・話したい。
誰かと共有したい。
そんな声をよく聞きます。
なので、今後
こどもを亡くした家族の「ゆんたく会」
企画中です。
夜、ゆったりと
私の事務所の最近キレイになったリビングで(笑)
おはなし、しましょう。
まだ日時等詳細は決めていないのですが。
このブログを読んでくださった方の中で
「この日にしてほしい」
などあれば、コメントもしくはメッセージください。
美味しい紅茶も準備しよう。
美味しいケーキがあるともっといいな。
・・・・・食べ物ばかり気にしてますね(笑)。
このブログを覗いてくださる皆様、お元気ですか?
私はなんとか元気です^^。
仕事もとりあえず継続でお世話になることになりました。
本当に感謝です。
通信の大学にも無事合格しまして、今は準備に追われてます。
花の女子大生です。
今の職場の代表に
「しのちゃんの好きなこと、しのちゃんだから出来ること、ここでやりなよ」
との言葉をいただきました。
嬉しかったです、とても。
私ができること、あるのかな。
私だからできること、なんだろうな。
いろいろ考えてます。
ひとつ、やろうと思っていることがあります。
最近よく相談を受けます。
障がい宣告を受けた赤ちゃんの家族
空へ旅立ってしまいそうなこどものママ
我が子が空へ旅立ったパパ、ママ
相談というより、お話を聞いているだけなのですが。
私もそうだったのですが、
答えを求めているというより
話を聞いてほしい、共感してほしい。
ときには質問もありますが。
ただ心に寄り添っていてほしい、というときがあるんですよね。
実際に在宅生活を送っているときは、そのときの悩みや困難感は
支援制度の中で解決していくものが多くあります。
そこはまだまだ途上ではありますが、支援の輪は広がり、
強くなりつつあります。
ただ、授かった時や旅立つときなど「いのち」を真正面から見つめるとき
どこに頼ればよいのか分からないのです。
「こんな想いを抱くのは、私が異常なのだろうか。。」
「愛しているはずなのに、どうしてこんな風に感じてしまうのだろう」
傍にいる家族にさえ言えない想いを抱えてしまうことがあります。
誰かが答えを持っているわけではないけど。
意見してほしいわけではないけど。
誰にでも言える話ではないけど。
・・・・・話したい。
誰かと共有したい。
そんな声をよく聞きます。
なので、今後
こどもを亡くした家族の「ゆんたく会」
企画中です。
夜、ゆったりと
私の事務所の最近キレイになったリビングで(笑)
おはなし、しましょう。
まだ日時等詳細は決めていないのですが。
このブログを読んでくださった方の中で
「この日にしてほしい」
などあれば、コメントもしくはメッセージください。
美味しい紅茶も準備しよう。
美味しいケーキがあるともっといいな。
・・・・・食べ物ばかり気にしてますね(笑)。
Posted by ハルパンジー at 16:42│Comments(0)