
2011年03月22日
おひさしぶりです。
長らく更新出来ずにいました。
いつも覗いて下さる方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
更新のない間、日本では東北大地震が発生しましたね。
発生直後から数日、テレビ画面から目を離せない日々が続きました。
実は、私の家族も被災しました。
父が千葉県に住んでいます。
自身発生直後、私は千葉に津波が襲いかかっていることに気づかず、父に電話。
「もしもし、お父さん大丈夫?」
の私の第一声を遮るように、何度か私の名前を叫ぶように呼び続け
「今走って逃げている!!」
そのまま電話が切れました。
テレビの前で津波の映像を見つめながら、涙が止まりませんでした。
「どうか生きていて。。」
ひたすら祈るしかありませんでした。
発生翌日の夕方、父からメールが届きました。
「なんとか命は助かった。電話はつながらない。」
「心の財産は無くならないから」
そんな言葉が並んでいました。
生きていた。生きてくれていた。
数えきれないほど多くの方々がお亡くなりになった中、父が生きていたこと。
複雑な思いを感じつつ、ひとまず安心しました。
「これからが本当の闘いだ」との言葉で締めくくられたメールから一週間。
昨夜、父から電話がありました。
父の声はあの電話以来でした。
私も父も泣いてしまいました。
今は町内の被害を皆で乗り切ろうと、町内会の方々と頑張ってるとのこと。
がれきの中からお亡くなりになられた方のご遺体を運びだすことも。
「辛い。本当に辛いんだよ。」
「お前に会いたいよ。会って抱きしめたいんだ。」
そう言いながら泣きじゃくる父。
私だって飛んでいきたい。
でも行けない。
「ごめんね、なにも出来なくてごめん」
そう言うしか出来なかった私です。
「無力」
この言葉を痛いほど実感した瞬間です。
これから、沖縄にも被災された方々が避難されてきます。
被災地に出向くことが出来ないのなら、せめて沖縄にこられる方々の
力になりたい。
私にできること、精一杯していきたい。
そうすることで、父に
「だいじょうぶ、私も一緒に闘うよ」
と伝えられる気がするから。
支援の形は一つではありません。
現地に出向く。
出向く人を支える。
募金する。節電する。我慢する。
祈る。
「想い」を何らかのアクションで形にできれば、それは立派な支援。
みんなで乗り越えましょう。
みんながいれば、絶対乗り越えられる。
お父さん、ありがとう。
いつも覗いて下さる方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
更新のない間、日本では東北大地震が発生しましたね。
発生直後から数日、テレビ画面から目を離せない日々が続きました。
実は、私の家族も被災しました。
父が千葉県に住んでいます。
自身発生直後、私は千葉に津波が襲いかかっていることに気づかず、父に電話。
「もしもし、お父さん大丈夫?」
の私の第一声を遮るように、何度か私の名前を叫ぶように呼び続け
「今走って逃げている!!」
そのまま電話が切れました。
テレビの前で津波の映像を見つめながら、涙が止まりませんでした。
「どうか生きていて。。」
ひたすら祈るしかありませんでした。
発生翌日の夕方、父からメールが届きました。
「なんとか命は助かった。電話はつながらない。」
「心の財産は無くならないから」
そんな言葉が並んでいました。
生きていた。生きてくれていた。
数えきれないほど多くの方々がお亡くなりになった中、父が生きていたこと。
複雑な思いを感じつつ、ひとまず安心しました。
「これからが本当の闘いだ」との言葉で締めくくられたメールから一週間。
昨夜、父から電話がありました。
父の声はあの電話以来でした。
私も父も泣いてしまいました。
今は町内の被害を皆で乗り切ろうと、町内会の方々と頑張ってるとのこと。
がれきの中からお亡くなりになられた方のご遺体を運びだすことも。
「辛い。本当に辛いんだよ。」
「お前に会いたいよ。会って抱きしめたいんだ。」
そう言いながら泣きじゃくる父。
私だって飛んでいきたい。
でも行けない。
「ごめんね、なにも出来なくてごめん」
そう言うしか出来なかった私です。
「無力」
この言葉を痛いほど実感した瞬間です。
これから、沖縄にも被災された方々が避難されてきます。
被災地に出向くことが出来ないのなら、せめて沖縄にこられる方々の
力になりたい。
私にできること、精一杯していきたい。
そうすることで、父に
「だいじょうぶ、私も一緒に闘うよ」
と伝えられる気がするから。
支援の形は一つではありません。
現地に出向く。
出向く人を支える。
募金する。節電する。我慢する。
祈る。
「想い」を何らかのアクションで形にできれば、それは立派な支援。
みんなで乗り越えましょう。
みんながいれば、絶対乗り越えられる。
お父さん、ありがとう。
Posted by ハルパンジー at 02:33│Comments(0)